簿記2級試験、勉強方法を考える
先ほど、簿記2級試験を受験してきました。簿記3級は2回目で合格したので、「これはいけるかも」と思い、簿記2級も受験しているのですが、甘かったです。 TAC出版の「あてる」しりーズを買い、何度も練習してはいたのですが、時間 […]
先ほど、簿記2級試験を受験してきました。簿記3級は2回目で合格したので、「これはいけるかも」と思い、簿記2級も受験しているのですが、甘かったです。 TAC出版の「あてる」しりーズを買い、何度も練習してはいたのですが、時間 […]
くせ毛を改善するために、いろいろ工夫をしておりますが、4年ぶり位にドライヤーを変えてみました。 今まで使っていたのは、パナソニックのナノイオンドライヤー。 評判のよいドライヤーだけに、これでいいと思っていました。。。しか […]
今年も確定申告の季節がやってまいりました。 まずは、島根で年金もらいながら農業している母の確定申告書の作成です。 母の申告書の作成をし始めてから今年で4年目、初年度は1日以上かかっていた内容が、今年は約2時間ほどで完成し […]
本日より、確定申告書の提出が始まりました。2月16日ー3月15日で、地域の会場で提出ができるようになっております。 退職・転職したときだけでなく、住宅を購入したときには住宅ローン控除、病気をしたときは医療費控除、などが還 […]
同じ関西でも、京都は雪になることが多い地域です。 兵庫県に住んでいたときは、雪でクローズになることは、あまりございませんでした。 予約を入れてみたものの、クローズになることが2回連続です。2月は仕方がないものかもしれませ […]
再度挑戦します。段々、解くペース早くなってきました。 コツコツ頑張ります。 勉強の仕方としては、「直前模試を繰り返し解く」にしています。 問題集はTAC「あてる!直前模試」。 繰り返し解いてると、受験勉強を思い出します。 […]
2週ぶりにゴルフラウンドしてきました。先週も予約していたんですが、「雪が溶けないので、クローズです!」とゴルフ場から連絡が。。冬は仕方ないですね。今週も連絡があり、「アウトを2回ラウンドする形なら、プレーできます」とのこ […]
確定申告のシーズンがやってまいりました。 サラリーマンの方は関係ないと思いがちですが、住宅ローン控除、医療費控除や、最近では「ふるさと納税」による寄付控除もありますので、必要な方、結構います。しかし、めんどくさい!として […]