確定申告書(母バージョン)作成しました

今年も確定申告の季節がやってまいりました。

まずは、島根で年金もらいながら農業している母の確定申告書の作成です。

母の申告書の作成をし始めてから今年で4年目、初年度は1日以上かかっていた内容が、今年は約2時間ほどで完成しました。

母は、畑で作った野菜を、週一回自宅のガレージで販売しています。
収支の記帳は、手書きの月売り上げを記入した表です。シンプルですが充分理解ができます。

これで収支報告書を記入して、年金などと合わせて確定申告書を作成いたします。

母一人の規模で農業をしていても、採算はほとんど成り立たず、赤字です。年金をもらっているので、生活できている形です。しかし、土地を放棄せず、田畑として耕すことで、水害などを防いだり、国土保全にも役立っておりますし、何より母自身の生きがい・働き甲斐にもなっていると感じます。子供としては、働いてくれていて、体・頭を動かしてくれていて、とっても感謝しております。

お母さん、ありがとうーーー!!!

しかも、母の作るお野菜の美味しいのなんのって。。。スーパーで買うものとは味が違うんです。

母の確定申告が終了したら、次は私の申告書の作成です。こちらはもう少し時間がかかりそう。頑張ります。