ついに100を切りました

本日ついに、ようやくゴルフの100を切ることができました。一緒に回っていただいた以前の同僚の皆さん、ありがとうございました。
前半は52と、いつもながら50が切れず。このまま100超えてしまうのだろうか?と不安にもなりました。1ホールだけ、バンカーにハマって一発で出たもののグリーンオーバー、焦って3パットし、そのホールは9打になってしまいました。しかし、それ以外はなかなか快調でハーフ52で上がる事ができました。
いつもならバテ気味になる後半も、アイアンショットが安定していればなんとか調子よく行けるはず。。。
このように考えて後半のスタート、ショットも好調で、なんとパーが3つも取れて、後半45で上ることができました。結果トータル97で2桁のベストスコアを達成することができたんです!!すごーい!!
前回のラウンド(108)から1週間、改善できたのは、「練習場でアイアンショットの精度を上げる」と言うことです。
練習して10ヤードずつのショットをできるようにしておかないと、コースでは正確なショットが達成できない、とわかりました。
練習場で20ヤードから80ヤードまで、10ヤード刻みにコツコツ練習いたしました。
以前からアイアンショットが課題だったのですが、「グリーンにぴったりと乗せる」ことができれば、飛距離の少ない私でもパーオンでき、ボギーで上がることができます。
このことに気づかせてくれた、ゴルフ仲間の皆さん、本当にありがとうございました。