第1回:インターネット証券に口座をひらく

資産形成の方法を、シリーズでご紹介いたします。

第一回は、「インターネット証券に口座を開く」です。

インターネット証券は多数ございますが、インターネット証券に口座を開くのはインターネット経由で、無料でできますので、お持ちでない方はすぐに開きましょう。

価格.comのインターネット証券の比較サイトhttp://kakaku.com/stock/

以前は、証券会社の窓口に行き、口座を開くイメージでしたが、今はWEBで口座開設が可能です。価格.comの比較サイトでも、口座開設時にキャッシュバックありの証券会社も多いので、検討してみてください。

こんなに手軽にできますが、申し込みをした後、書面での申し込みのやり取りが2往復くらいあります。NISA口座を作る場合は住民票の提出も必要になります。この往復にかかるのが手間で、口座開設に至られない方も多くいます。

なにせ、初めての証券会社での口座開設です。わからない用語ばかり、自分が何にチェックすればよいかがわかりにくいのです。

簡単にまとめると、

・はじめての人は特定口座とNISA口座を併せて申し込む(住民票の提出が必要です)

・特定口座にして、確定申告はしないにチェックする

です。

不慣れな用語が多く戸惑うことも多いのですが、用語がわからず確かめたい場合はよく読んで、「読んでもわからなーい」という場合は、「特定口座」を選択して、進めていきましょう。

証券会社から、申し込み用紙が送られてきて、書類をそろえて提出したら、申し込み完了です。

じつはこの作業で「資産形成」から挫折される方が多いが、とても以外でした。友人・同僚・部下・上司まで、インターネット証券の口座の作り方を教えても(20人くらい)、すぐにできたのは1人でした。1年以上かかった人もいたし、全然作らない方も多い。また妻に丸投げして、「あいつがやらない」と言っている方もいました。

皆さん、資産形成はしたいけど、新しいこと、わからないことをするのは障壁が高いようですね。