オススメ書籍 「勝間式ロジカル家事」

「お金は銀行に預けるな」で、資産運用のやり方を紹介していただいた勝間和代さんの最新著書、「勝間式ロジカル家事」です。
![]() |
価格:1,296円 |
こちらの本にも、ドルコスト平均法の投資信託購入方法が、コンパクトにまとめられて、わかりやすく書いてあります。いつもながらズバッと的を得ていて素晴らしいです。
私ははっきり申し上げて、勝間和代さん大好きの「カツマー」だと思います!
なぜなら、2009年にドルコスト平均法で、投資信託を始めたころは「本当に増えるのかなー」と半信半疑でしたが、その後見事に20%増えていたとき、「すごい!勝間さんの書いてることは本当だった!」と確信しましたので、勝間さんの事はとても信用しています。少なくとも会社の上司よりも、社長よりも、信用しています。
勝間さんも09年のころは、料理は外食派であまりされていなかったようですが、得意のロジカルシンキングで分解して考えられたようで、料理の作り方もどんどん進化されてます。私も以前から「自炊の方が食事は美味しい」派で、勝間本を読んでも料理の部分は納得いかなかったのですが、最近は料理も参考にしまくりで、上手くなったと思います。もともと雑なんですが、素材の味を活かすようにしないと料理は美味しくない、という点は激しく同意いたします。
「勝間式ロジカル家事」というだけあって、料理、洗濯、掃除、から断捨離の仕方(考え方)、そして浮いた時間で投資をしよう!というところが経済学者の勝間さんらしいところです。
投資信託の買い方を適格に、わかりやすく書かれていますので、投資を始めたい方にもおすすめの1冊です。+
*もっと詳しく投資信託のドルコスト平均法について知りたい方はこちら「お金は銀行に預けるな」を読んでくださいませ。
![]() |
お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書) [ 勝間和代 ] 価格:756円 |