ブログがだんだん上手くなってきました

毎日つづけていると、上手になるものに「ブログ投稿」を挙げたいと思います。
ブログ投稿を細々と続けておりましたが、最近はほぼ毎日、続けております。「書く事がない!」なんてことになりつつも、無理やりネタを探して、書いていると何かと続くものです。進歩がわかるのも嬉しいです。以前はサイトの設計が上手くいってなかったので、書けども書けども、まーったく見る人がおりませんでしてた。砂漠の中の自販機です。しかし、毎日少しづつ改善しながらつづけていると、少しづつアクセス数も上がってくるし、外部から見えるようになってるみたいだし、広告の張り付けもできるようになってきました。PCの動きもサクサクできるようになっきた。更新をどんどん続けて、更に改良をしていくべし。
コツコツと努力するのは大切なことですが、中には無駄な努力もあるので(残業して頑張るとか、効率の悪いやり方を続けてしまうとか)努力の方法を待ちがえないようにしたいものです。私はコツコツと会社員として努力するのは、ちょっとやめてみました。うまくいくがわかりませんが、会社員だと無駄な努力がやっぱり多そうです。
「ブログを書いて、収入にする」少し前まで全く仕組みがわかりませんでした。しかし、アクセス数アップしてくれば、収入になるそうですし、それで稼いでいる方もちらほらいらしゃいます。「文章を書く」ということが、ライターなどにならなくても、仕事になる時代なんですね。私は理系女子で、文章を書くのはあんまりでしたが、それでも中学の頃、毎日日記をつけていたら、なんだか作文の宿題とかは書きたいことが面白く書けるようになって、楽しくなった経験はありました。くだらない内容でも、毎日書くことが練習になっていくんですね。書く事が収入になっていくまで、ブラッシュアップしていきたいと思います。