脱サラ起業して1か月ー 今の感想を3つまとめました。

こんにちは!年率5%で投資する方法を、世の中に教える投資家・石原 たまみ です。脱サラして1か月、今の感想をまとめてみました。

脱サラはストレスフリー、健康にいい

サラリーマン辞めて、1か月、一人で仕事しています。やっぱり、なんといっても「ストレスフリー」です。会社員の時のこと、考える事が多いのですが、「あそこが駄目だった」と自分に合わなかったことばかりが思い出されます。お給料も良かったけど、時間は縛られていたし、やりたいことはなかなかさせてもらえないし、理解が得られない。心配なことももちろんあるけど、それでも自分でいろいろ試行錯誤して、やっているのは、楽しいし、ストレスはないのです。ストレスがなくて、良かったことは、「健康にいい」です。体重も食べ過ぎていないせいか、少しスリムになって、動きやすくなりました。髪型も美容師さんに反対されましたが、前髪を切って、自分的には若返ったように見えます(自分の感想です。個人差があります)。ストレスがないことで、内面的にも、きっと健康になってるはずです。

時間が自由、したいこと沢山出来ました

「人生は短い。明日、ミサイルが飛んできて死んだとしても、後悔しないように、できることは沢山やっていこう」と、試行錯誤繰り返しています。まずは旅行に行ってきました。

・バリ島、マレーシア、伊勢、宮崎、東京、

2ヵ月で海外2か国、国内旅行数か所、いきました。バリ島では仕事もしたし、国内旅行でも、行ったことないところにも沢山いけて楽しかったです。行って思ったことを、ブログに書いて、まとめていると再発見も多いです。旅行にすぐ行こうと思いたてるのも、時間が自由な証拠です。今はLCCもあり、時間が自由だと、旅行もしやすい世の中です。ますます「体が動くうちに、旅しとかなきゃ」と思います。また、旅に行って思うのが、フリーター遭遇度の多さです。バリ島でも空港でお話しした男性は「フラフラしてます」って言われたし、宮崎行きのフェリーで同部屋だった女性も「仕事してません、彼氏はいるけどね」と言われて女一人旅でした。私の今の経済状態も、「都会の一人暮らしは厳しいけど、田舎の一人暮らしはできる。バリ島の一人暮らしもなんとかできる」レベルです。

ブログでの試行錯誤・PCにも詳しくなりつつあります

あとは、ブログを書くようになって、PCソフトに詳しくなりました。ブログはそれまでも、少しづつ更新していたのですが、自分のPCに触る時間が圧倒的に増え、徐々にPCの動きが改善してきました。PCが着実に学習してくれている感じです。1か月前にインストールして動いていなかったwindows10も先ほど再起動したら、やっと動き出してくれました。何があったのか、今ひとつクリアにならないのですが、動いてくれて感謝です。ブログでもう少し書けたら、「ブログ教室」を開くことが、今の目標です。やっと100記事こえ、アクセスも増えてきました。ちなみに愛用PCはVAIOです。今の夢はMacBookなんですが、VAIOも学習してくれているので、愛着も沸いてきました。暫くはVAIOに頑張ってもらいます。