GIVEの5乗ー 与えるほど、沢山返ってくるらしいです

年率5%の投資方法を紹介して、皆さんをしあわせにする投資家・石原 たまみ です。投資方法を知りたい方は2017年10月12日20時からZOOMにてオンラインセミナーを実施しますので、ご参加くださいませ。

GIVE&TAKEではない 宇宙の法則は「GIVEの5乗」だった!

「GIVE&TAKE」はよく聞く言葉ですが、宇宙の真実は「GIVEの5乗」で、人に見返りを求めず、与えれば与えるほど、まわりまわって物凄いリターンがやってくる、という話です。極端すぎるくらいの「いい人」で、ちょうどいいということです。

今は、情報が早く伝わる時代です。良い事も悪い事も早く、そして物凄い勢いをもって、拡散する時代です。どうせ拡散するなら、良い事を拡散させて、良いリターンを期待したいと思っています。良い事って大げさなようにも思いますが、人に親切にしたり、寄付をしたり、勉強会を開催して情報を共有したり、人の仕事をすすんでやったり、そういう事でいいらしいです。そうすると、まわりまわって、親切にした人からではなく、他からリターンがやってくるらしいのです。これも情報化時代、なんとなく解るような気がいたします。

本当に与えるほど、リターンが大きい

この話を聞いてから、京都では外国人の方や修学旅行生に進んで道を教えていました。きっと皆さん日本がもっと好きになってくれたはずです。

会社の後輩にも、進んでご馳走していたら、どんどん収入が増えていきました。会社の給与だけでなく、投資などでも増えていってます。営業でも、目標計画は多めにとって、皆さんの計画を軽くするのに努めていましたし、その方が実績も伸びていきました。与えられるものは、出し惜しみせず、どんどん与えると、「あの人はいい人だ」と評判が広まって、豊かになっていくという、理論です。

与えるのを嫌がっている人、搾取する人からは、逃げる

実際、自分が気前よくご馳走するようになってからは、自分の上司が飲み会などで割り勘の計算をしているのを見ると、なんだか宇宙のサポートを受けれてないような気にもなりますし、「簿記勉強したらいいのに」と思えてきました。こういうことで部下から評価されるのも悲しい感じがいたしましす。上司も部下から「勉強したら?」と言われたくはないでしょうね。

そういうところからは、将来性がない(自分は合わない、他で能力を活かすべき)と考えて、逃げるべきだと思います。会社だけでなく、パートナー、友人、家族など、搾取しすぎる人からは、一刻も早く逃げるべき。

搾取されまくっているあなた!今すぐ逃げましょう。