選挙が終わり、日経平均最高値更新!

選挙後の日経平均は?

投資家・石原 たまみ です。昨日は総選挙でした。結果次第では、円や日経平均株価にも大影響しますので、ちょっとドキドキで見守っておりました。もちろん投票は期日前に済ませて、台風でも予定は前倒し気味ですませ、結果速報を見守ります。私の、みんなの、日経平均はいったいどうなるのだ??!!

結果は自民大勝で、日経平均最高値更新!

結果は既にご存知の通り、自民党の大勝で、日経平均もさらに高値更新です。上がるとわかっていたらもっと勝っているのですが、ドルコスト平均法で投資をしていいるので、毎月少しづつ、8年前から購入しているものがほとんどです。上がりそうだから買う・売る、という概念では動いていないので、急に売ったりもいたしません。唯々、「上がった!良かった」と思い、残高を確認して、ニンマリするのみです。急な出費がない限りそれでいいのです。

しかし、日経平均は選挙前から上がっている、、なぜ?

選挙結果を受けて、日経平均が上がるのはなんとなくわかるのですが、選挙前から、連日最高値更新しておりました。NYダウも連日の高値更新です。なぜなんでしょうか?

私の仮説ですが、北朝鮮がミサイル実験をしまくっているので、アメリカ・日本政府が戦争に備えて備蓄をしまくっていて、日本の製造業が潤ってきており、株価が上がっているのではないかと考えます。きな臭いのはとっても嫌なんですが、製造業が潤ってきているのはありがたいです。しかし、それも戦争が起こらなければの話で、おこってしまったら、かなりの大暴落もあり得ます。戦争は回避して、なんとか平和に事を済ませてほしいと思います。

それにしても、連日高値更新はどこまでいくのかな?高値で嬉しさを味わっています。もちろん、売りはしないで、見てるだけです。そして平和を、願ってやみません。