脳損傷患者さんの社会復帰支援クラウドファンディング立上げます!ご支援お願いします。

脳損傷患者さんの社会復帰支援クラウドファンディング、立上げます

こんにちは!石原 たまみです。脳損傷患者さんの社会復帰支援クラウドファンディングを1月から立上げることになり、12月15日(東京)、12月18日(大阪)にて、プロジェクト立上げイベント行います!お近くの方、是非ご参加お願いいたします。

私は製薬会社の営業職を長年していまして、脳梗塞を予防する薬のご紹介もしてきていました。しかし、実際の患者さんに接する機会はなく、「脳梗塞になると死に至る事が多く、治癒しても予後が不良、麻痺が残る事が多い」と薬を投薬しての予防を御願いいをドクターにし、競合メーカーと売上を競う仕事をしていました。そんな折、40代になったばかりの頃、突然働き盛りの後輩男性が脳梗塞で突然死いたしました。過労死です。お子さんもまだ小さい。年も若いので予防薬など飲んではいなかったと思います。自分の仕事ではどうにも防ぎようがないと感じていました。

でも、40代で働き盛り、誰にでも起こる可能性のあることなのです。

そして、友人の西村さんから、「脳損傷患者さんの手記を出版したい!」と今回のお話を聞きました。詳しくは西村さんのブログをご覧ください。

脳梗塞後の患者さんの現状を伝えて、脳損傷患者さんの社会復帰支援をしたい!という、現場のリハビリをされている言語聴覚士の西村さんと、文章コーチをしているゆかさんと、脳損傷患者さんの社会復帰クラウドファンドを立上げます!第一弾として、脳損傷患者さんの手記を出版するため、支援を募集します!!

この手記の出版により、患者さんの社会復帰はもちろんですが、患者さんのご家族のサポート、また脳梗塞の予防にも繋げていきたいと思っています。

このクラウドファンディングを成功させるために、新しく動いています。

というわけで、polcaというスマホアプリで、このクラウドファンディングのプレ受付を私してみることにいたしました。脳損傷患者さんの社会復帰と家族支援に賛同いただける方は下記をクリック、支援お願いいたしましす。

脳損傷者に社会的役割を、そして家族には心安らぐ場を!NPO法人発足プロジェクト #polca

そして、12月15日(東京)18日(大阪)でのキックオフにご参加いただける方は、メッセージくださいませ!