東京の皆様、スピードの速さ!凄いです。

東京の方と仕事を始めました、アウトプットスピードが速い!
こんにちは!石原 たまみ です。NPO法人を立ち上げる話をブログで書いていますが、発起人の方々4人と毎朝6時から、ZOOMミーティングしています。文章執筆プロのユカさんの提案で、毎朝のミーティングを今週から始めました。朝6時にPCの前に座ると、みなさんに「おはようございます!」から、スタートします。すんごい時代になったものです。サラリーマン仕事で朝6時からミーティングいれられたら、上司にブチ切れするところですが、NPO法人は自分たちの自営の中小企業のようなもの、みんな率先して、朝からあれこれやっています。
もとはと言えば、ユカさんは毎日5時に起きて、仕事をオンラインで文章コーチングをされていたところ、1日の時間の過ごし方がスムーズになり、午前中の仕事がはかどりまくるそうで、朝ミーティングの提案がありました。「この機会に朝生活にはいってみるのもいいな」と思い、朝ミーティングを始めましたが、大正解です。仕事は毎日30分で確認しますが、毎日「今日やること」を決めるので、ガンガンはかどっていきます。しかも4人で分業して行っているので、仕事は4倍以上にはかどります。その上に、東京に住んでるユカさんは「おはよう!もう仕事2件終わったとこよー」と軽ーく言われてミーティングに入られてきます。凄い!
東京の方々、物凄い仕事量こなされてます
現在、物凄い仕事量をユカさんにお願いしてしまっている状態です。ホームページ作成、本の編集、大阪にきていただいて、手記を書く高次脳機能障害の患者さんに会ってもらったりしているところです。これ書いていると更に凄い仕事量だなーと再度関心してしまいます。そして、コーチングセッションの合間に、涙がでるような感動的なブログを書き、アップして教えてくれます。凄すぎる。。。今日も本の企画書をメッセンジャーに挙げて、「電車にのりながら書いてます」とメール来て、しかもとっても解り易い文章なんです。私の10倍くらい仕事早いなーと感動しております。
すごいなと感心していたら、一緒にミーティングをしている大阪のくるみさんも「『ゆかさん、仕事はやい!』というか、『東京の人が仕事はやいわー』」と言われてました。そうかも、納得です。人も仕事も集まっていますもんね。知らず知らず私達関西組は関西モードになってしまっているようです。(これでも私の実家・島根県に比べたら、めちゃくちゃ早いんですが、、。)
東京・大阪関係なく一緒に仕事していることに、大感謝しつつ、仕事のスピードが移るように一緒に動いていきたいと思います。私のできることは営業なので、NPO法人の営業頑張ります!!