NPO、理事集結!ワクワクです。

NPO理事東京集結!

石原 たまみ です。NPOの立ち上げ中、毎日、泣いたり、大笑いしたり、ドラマのような展開を楽しんでいます。私たち申請中NPO理事3名は、大阪2人、東京1人と、離れて活動しておりますが、金曜夜になんとか予定を併せて、集結予定です。

しかも2018年2月16日は日食の新月、お願いごとが叶いやすい日なのです。みなさん、新月のお願いごと、していますか?

10個書いて、声に出すと叶いやすいとか、新月の星座の位置に会いやすい願い事をすると、叶いやすいとか、SNSなどで発信されています。私の願い事はいつも単純に「パートナーがほしい!」だけ、書いていたのですが、叶っていないところをみると、本質では「縛られたくない!」という思いが強いのかも。「心が満たされるような、パートナーと出会えますように!」とお願いしています。どんな人が現れるのでしょうか?ワクワクドキドキです。人間とは限りません、犬・猫かも?イルカかも?(笑)

NPOでは、理事それぞれツイッターやFACEBOOKなどのSNSを使って拡散しています。毎朝6時からZOOMミーティングも行っています。どうやったらアクティビティーが増えるのか?日々考えているのですが、ツイッターで「どのつぶやきが人気かな?」と確認したところ、なんと高次脳機能障害の当事者・下川さんのお母様についてのつぶやきが、一番人気が高いのでした。

下川さんのお母さんは、東大阪のマダムなんですが、とっても素敵な大阪マダムなのです。高次脳機能障害と戦いながら息子さんが書いた本の企画書を持ち歩き、「あの人、本買ってくれるんちゃうか?」と、クラウドファンディングよりも多くの予約注文を既にとってきてくれている強者なのです。とっても面白くて、かわいらしい、素敵な大阪マダムのお母様です。私も関西在住として、将来は下川さんお母様のような、SNSで人気になる女性になりたい!と本気で思っております。お母様がツイッターしても面白いかも。お母様センスのインスタグラム、見てみたい。。。夢は広がります。

そんな思いを巡らしながら、新幹線にて移動していますが、もうそろそろ、東京駅に近づいてきました。これから理事3人で1か月ぶりの対面打ち合わせです。理念とか、本の進み具合とか、やることは多岐にわたりそう。理念をしっかりと固めて、ホームページにアップしていきます。お楽しみに!