新月の日に未来を語る

NPO理事三人結集、楽しかった!フューチャーマッピングで未来を描きました

どうも!石原たまみ、です。新月の日に理事三人集まって、打ちあわせしてきました。たまたま3人集まった日が新月だったので、ちょうどいい!ということで、3人でフューチャーマッピングを書いてみました。

フューチャーマッピングとは、「他人をハッピーにするストーリーを描くことで、自分の行動計画のアイデアを引っ張ってくる」という、面白い手法なのです。自分以外の人と書くと更に協力なパワーが引き出せます。ご興味ある方は、私、フューチャーマッピング・マスターでございますので、一緒に描きましょう。あなたの問題が解決する糸口が見えるかもしれません。

てな感じで、3人で書いていると、「馬」「わらじ」「結婚」などなど、不思議なキーワードが出てくる出てくる。最終的に3か月後には「出版記念パーティーで、大成功!」という未来が描けました。「出版記念パーティー」とありますが、場所は区民ホールとかならいいかも、それとも、本だから梅田の蔦屋書店にしちゃう?とかアイデアがでてきます。嬉しいなー。ということで、3か月後には「出版記念パーティー」ができる行動計画がスタートしました。

しかし、3人でいろんな話をしていると、あっちこっちに話題が飛びまくり、筋を立てるのが一苦労なのです。しかし、ミッションが「障がい者の社会復帰支援」と決まっているので、それにぶれていなければ大丈夫。私のブログもあっちこっち話題が飛ぶので、注意が必要なのですが、「テーマを決めて書く」ということを念頭に、ここ最近は書いています。

3人で集結したのですが、夜11時にはユカさんは仙台へ夜行バスで移動が決まっています。翌日はくるみさんと私で、東京でイベント実施です。活発性が止まりません。活発な理事3人のドタバタNPO設立も本にできそうな感じです。頑張ります!