C#勉強してます、やりたいことが沢山!

C#(シ―シャープ)勉強してます。プログラミング言語です。

40代後半に差し掛かり、人生思いっきり曲がって、360度回ったような気分ですが、思いがけずC#を学びはじめました。きっかけはSEでコーチングをしている・ヒデアキさんからのメッセージで「C#勉強してみませんか?」と来たのがきっかけです。それまではうっすらと「プログラミングできたらいいなー」と思っていたのですが、個別でメッセージがくると「神様からやれと言われてるような気がする」と決意、ヒデアキさんのご厚意に甘えて、勉強することにいたしました。もちろん、講師料はお支払いします。しかし、お友達価格のリーズナブルな家庭教師値段に設定していただきました。

C#、とりかかってみたはいいものの、なんと次元の違う世界語のようなちんぷんかんぷんさです。しかし、そこは個別コーチのヒデアキさん、解り易く、丁寧に、教えていただけます。現在3回が終了しましたが、明らかな進歩を感じます。解ってくると、少しづつ楽しくなってくるのも事実です。いやーーー、世の中のSEさんたちは、こんな地道な作業をコツコツこなしてきていたのですねー。とっても関心いたします。だんだんと処理スピードが速くなったり、PCの性能が上がってくるのはあるのでしょうが、何と地道な作業なんでしょうか!

C#を学ん、できるようになりたいことは、ホームページを作ったり、ブログを充実させることです。これができれば、スーパーマン!さらに言うと、人に教えて、その人がプログラマーとして、食べれるようにしてあげたい! 営業でプログラムの仕事とってきて、仕事のない人にやってもらい、お金を稼いでもらいたい!まだ3回までなんですが、目標は壮大です。

他にもやりたいことが沢山ある。優先順位と時間の捻出ですね

C#の他にも、インドネシア語や、HP作成など、したいことがいろいろ出てきました。勉強するのも、時間の捻出が大変です。優先順位を決めて、得意なことにシフトしていく必要がありますね。理系出身の私は、国語はからっきしダメ、数学・理科は割と得意でした。C#は得意分野系統なもののような気がするので、習得できるように期待しています。語学は、いまいちですが、日常会話の習得ができたらいいなということで、インドネシア語、やってみたいと思いつきました(ブログに書いてしまった、ヤラネバなりません!)。時間の捻出して、勉強頑張りたいと思います。