「桜と阪急電車」、阪急電鉄さんにリツイートされました

4月になりました。新年度、いかがお過ごしですか?私は、年度末の3月30日がクラウドファンディングの最終日だったので、締切が重なったような気分でした。
4月はじめ、久々のランニング&お花見へ

神戸桜2018
神戸桜2018クラファンも無事目標達成して、終了したので、ランニングがてら、お花見へ行ってきました。芦屋・西宮に向けてランニングスタートです。3月後半から、関西地区も良い天気がつづきお花見日和です。そういえば下川さんからの宿題で「桜の写真を撮ってきてください!」とあったっけ。スマホで写真撮って、LINEすることにいたします。
桜の名所・夙川にて、「阪急電車と桜」

夙川桜、阪急電車、カメラマン2018
兵庫県の西宮市にある夙川は、小さな川沿いに石垣組まれ、松ノ木と桜が沢山うわっており、その周りは阪神地区きっての高級住宅街で、とってもオシャレでハイソな雰囲気の桜の名所です。映画「阪急電車」にもチラッとでてきます。川沿いの桜をパシャパシャとっていると、電車の音が聞こえてきます。「あー阪急電車が通り過ぎる!絶好のシャッターチャンス!」と、撮り鉄でなくても、ワクワクする瞬間です。電車が通り過ぎる瞬間に何とか間に合い、阪急電車と桜が見事にパチリと撮れました。写真はこちら。
「ええ写真とれたわー」と喜び、ツイッターとインスタにアップ。そして、ルンルンで帰りのランニングを再開しました。
途中、なんでもないような段差にひっかかり、前のめりで転倒、しばらく動けない事態でした。一人でランニングしているとこんなこともあります。肘をすりむいたくらいで、骨折などはしてなく、よかったですが、年齢上がってくると転倒から、大腿骨骨折、寝たきりになることもあるので、アラフィフの私は要注意が必要です。気を付けなくては。
さてさて、帰宅して、PCをチェックすると、なんと、私のツイッターを阪急電鉄さんがリツイートしてるではないですか!!わお!そればこちら。
なんとうれしい、大企業とコラボです。翌日、朝活のメンバーにもご報告、にんまりです。阪急電鉄さんにtwitterがとりあげられたからといって、だからなんだと言われればそれまでなんですが、ちょっとうれしかったので、ブログに書いてみました。
まとめ:
・「桜×阪急電車」など、掛け合わせるとリツイートされやすい。
・アラフィフの転倒には注意