5月4日「知っといてぇや、これが高次脳機能障害者やで」発売しました!

本日、本の発売いたしました!皆様、是非読んで下さい!
「知っといてぇや これが高次脳機能障害者やで!」本日、よいよamazonで発売となりました。税込み1,296円です。是非、高次脳機能障害・当事者の声を、読んで知ってほしいです。
下川さんのように、42才・働き盛りで脳出血で倒れる、誰にでも起こりうることだと思います。ブログでも以前かきましたが、大学時代の後輩・男性は40才・脳出血で突然死しています。残念ながら彼は亡くなってしまったけれど、脳出血後、助かったとしても、高次脳機能障害が残る場合があるのです。脳出血だけでなく、交通事故や、転倒でうちどこが悪かった場合などでも、高次脳機能障害が残ってしまうことがあります。この本の編集に携わるまで、あまり知らなかった事実です。
「知っといてぇや」の第二章「家族について」なんて、何度読んでも大泣きしてしまいます。下川さんには4人のお子さんがおり、一番下のお子さんが幼稚園の時に、脳出血で倒れられています。そんな小さいお子さんがいるご家庭で、しかも一家の大黒柱、頼りにしていたご主人に起こった障害です。ご家族について語られる章は、読んでいる誰もが身につまされると思います。言語聴覚士として追記をしていた・西村紀子さんも「この章はつらいわ」と言われていたし、文章校正をしていた・松嶋有香さんも「つらい」と言われてました。独り身の私も大泣きです。誰でも他人事ではないはず、そして、多くの人が現実を知ることで、社会が少しでも変わっていくのではないかと、思っています。
毎日新聞(大阪版・オンライン)にも掲載されました
ついに、メディアにも取り上げられました。5月3日毎日新聞(大阪版)です。同日にオンライン版でも掲載されてます。大手新聞さんにも掲載、しかも私の名前も載ってる!!これは、襟を正して、本格的に宣伝しなくては!頑張りますよ!
ひとまず、本はオンデマンド出版で、出版いたします。商業出版に載せる!それと並行して、本・セミナー(下川さん+西村・言語聴覚士)を設定して、Reジョブ大阪を登記し、Reジョブ大阪主催イベントを大阪・東京で開催していく予定です。皆様、是非、応援してくださいませ!