伊勢神宮、正式参拝日帰りツアー②:月読宮参拝

伊勢神宮正式参拝、2番目は「月読宮」へ
さて、伊勢神宮の正式参拝ツアー、二番目の神社は「月読宮」(つきよみぐう)です。じつは月読さまのことを本で読み、初めて知ったばかりだったので、「月読さまへ参拝できる!」とテンションあがりまくりです。嬉しい。
月読宮は、お月さまだけあって、ひっそりとしたたたずまいです。ちょうど読んだ本によると、月読さまは人間のネガティブな心を聞き、プラスに変えていく神様だそうです。なかなか難しいことですが、例えば「お金がない」というネガティブな状況を、「お金を使うことを楽しめるようにする」というプラスに変えてくれる、、と書いてありました。
マイナスなことは、一見とても不幸に見えるけれど、たとえばそれが克服できたとしたら、その方法が商材として売れる可能性があるということだったりします。コンプレックスは商材になる、とよく聞きます。「太っている」「病気になった」「仕事で失敗した」とマイナスなことも、そこからそれらが解消できれば、その解消方法を知りたい人は必ずいるはずです。
月読宮「4つのお社」
そんなことを思いながら、月読様に参拝いたしました。月読宮は4つのお社があり、右から月読荒御魂宮②、月読宮①、伊佐奈岐宮③、伊佐奈弥宮④の四別宮が並んで鎮座し、①から④の順にお参りされるのが一般的です。
ネガティブをプラスに変えてくださいませ、とお願いをして、月読さまの御朱印をいただき、次へ向かいます。①猿田彦神社、②月読宮、ときて、よいよ伊勢神宮外宮へ参ります。ワクワク、ドキドキです。