伊勢神宮、正式参拝、日帰りツアー⑤:内宮正式参拝

伊勢神宮「内宮正式参拝」

さて、伊勢神宮正式参拝の本丸は「内宮正式参拝」 です。天照大御神(アマテラスオオミカミ)が祀られている、内宮の前まで参ります。一般の参拝の場合は内宮のある階段を上って境内の前でお賽銭お祓い、参拝しますが、正式参拝の場合は境内の手前まで入り参拝いたします。

正式参拝は正装で

境内の中に入る場合には、男女ともに正装でないと入れません。上下スーツ、手首まで隠れるジャケット着用、靴も運動靴などでは入れません。 私も黒いスーツを着用し、ローヒールを履き、参拝いたしました。 真夏なのでとても暑かったです。

内宮横の正式参拝依頼の入り口から 、順番を待って、境内に入ります。伊勢神宮の神主さんに、連れて入っていただきます。 携帯の中は大きめの石が敷き詰められており、真ん中に近づくと白い大きめの石に変わります。一般参拝の皆様の視線を横目に見ながら、しずしずと中に入ります。そこはもう神の領域なのでしょうか、空気はもちろん違います厳かな雰囲気です。参拝に来させていただいたことを感謝し、ありがとうございましたと心の中で唱えていました。これで、内宮の参拝は終わりました。

正式参拝は、団体参拝がリーズナブルです

内宮の正式参拝は一人でもグループでも同料金(15000円)らしく、今回のようにツアーに組んでいただくと、皆で参拝ができリーズナブルのようです。

その後は、荒祭宮(あらまつりのみや)、風日祈宮(かざひのみのみや)に参拝します。こちらの二宮もパワーがあり、式年遷宮前にお社があった場所 から、パワーが出てるようです。

荒祭宮(あらまつりのみや)、風日祈宮(かざひのみのみや)どこもかしこもみなぎるパワー

そして最後有名なパワースポットの石に、手をかざしてみます。そこのパワーは鈍感な私でも感じるぐらい、手にビリビリとパワーが感じられました。皆さん手をかざされています。一般の人にもパワーが感じられる、パワースポットってすごいですね。たくさんパワーを頂いたので頑張りたいと思います。