伊勢神宮、正式参拝、日帰りツアー⑥:最後はやっぱり、おかげ横丁

伊勢神宮参拝、最後は「おかげ横丁」へ!
伊勢神宮正式参拝日帰りツアーも、いよいよ最後になりました。神社の参拝を終えた後は、おかげ横丁にて、お寿司を食べました。有名なお寿司屋さんはこちらすし久。一番リーズナブルな梅を注文しました。とても美味しゅうございました。

すし
夏限定の赤福氷、最高です!
お寿司を食べたら、デザートにやっぱり食べたい赤福!赤福本店にはこの時期「赤福氷」が販売されています。 赤福氷は宇治抹茶かき氷の中に赤福餅が二つ入っている、夏限定のかき氷です。暑い時期はやっぱり赤福氷を食べたいですね。おかげ横丁の中腹の赤福本店には、長い列ができていたので、少し戻っておかげ横丁入口の赤福の店舗に入り、赤福氷を注文しました。待つこと5分、やっと出てきました赤福氷!冷たくてとても美味しかったです。
毎月1日限定、朔日餅(ついたちもち)
赤福では、 朔日餅(ついたちもち)と言う毎月1日限定のおはぎを販売されている様子で、ツアーに参加されていたほとんどの方が、 朔日餅を買い求められていました。おはぎということでしたので、赤福氷を食べた私は、 朔日餅は遠慮いたしました。 しかし、 限定という言葉には皆さん弱いですね、私もめちゃくちゃ買いたかったです。
外国人も多数
それにしてもおかげ横丁、大変な賑わいで、 しかも外国人の方がとても多くいらっしゃってました。試しに入った緑茶屋さんでも、私の隣の方は中国の方ひでした。店員さんが一生懸命、お茶の説明をされていました。冷たい緑茶を「 Cold green tea! ICE! ICE!」とご紹介していました。
お腹も膨れて、心も満たされ、パワーアップ!伊勢神宮参拝、神様ありがとうございました。