ゴルフの考察:スプーン(3番ウッド)を試打しました、いいかも!

久しぶりの ラウンドで事件発生! ゴルフ場を間違えました!ショック!
先日友人と、午後スループレーにに行ってみました。しかしそこで大事件発生です。 なんとゴルフ場の名前を間違えて、ゴルフバッグを宅配してしまい、 私のゴルフクラブが別のゴルフ場に行ってしまいました。ガーン、ショックです。クラブをレンタルしないといけません。。。残念です。
試打クラブ発見!
仕方がないので、ゴルフ場でゴルフクラブを借りてプレイすることにしました。 自分のクラブではないので残念でしたが、ゴルフのフロントに「試打あります」の看板があります。ドライバー(1番ウッド)とスプーン(3番ウッド)の試打があるではないですか!男性用のゴルフクラブの試打ですが、普段から男性用を使用しているので問題ございません。ドライバーとスプーンの試打を申し込み、ラウンドスタートです。試打はもちろん無料です。試打クラブの名前は、聞いたことないクラブメーカーです。まあ、古いレンタルクラブよりは、全然いいですね!
ドライバーは、当たると音が変でした
早速ドライバーで、一打目を打ってみました。すると普段と球を打つ音が全く違うので、変な感じでした。しかし、ちゃんと当たると飛距離はほぼ同じです。 ドライバーは今までのものとそれほど変わりないという印象です。
普段は使わないスプーンが、意外といい!
そして2打目、普段使わないスプーンで打ってみましたが、なかなかいいです。私のクラブのラインナップは、4番ウッドなので、スプーンは使いません。しかし、 スプーンを使い出すと、当たりもよく、飛距離もドライバー並みに綺麗に飛びます。いいかもしれません。普段の4番ウッドは、ドライバーよりはやはり飛距離が落ちますが、スプーンはやはり4番よりもよく飛んでる感じです。 試打クラブだと普段は使わないクラブを試せるので、 楽しいですね。 スプーンをラインナップ加えるのも、ありかもしれません。
友人のパターが、とても打ちやすい!
パターは一緒に回っている友人が、自分のパターを貸してくれました。これも、とても感触よくて、パカパカ入ります。うわーいいかも!「高く売ったるで!」ともいわれましたが、友人も良く入っていて、感触がいいようす。パターって変えるのは勇気いりますが、良いパターはいいものですね。これも、アクシデントがなければ、気が付かなかった結果です。
それにしても、ゴルフ場の間違いには気をつけたいと思います。