何事も余裕が大切

余裕がないと、循環しません
時間にも、お金にも、余裕がないと上手く回りません。スラックと言う概念が昔はなく、何でもパンパンに予定も詰めるは、予算を組むわで、余裕がなかった私。頭の中が「次は何をするか?」「お金は大丈夫か?」ばかり考えていました。そうすると、新しいことは入ってこないは、無駄なことに時間をとられてしまうわ、思い返すと散々な結果になってしまいます。何事も余裕がないと、上手く循環していかないのです。
予定は1日3つまで
時間に関しては、「予定は一日3つまで」としています。沢山入れてしまうと、上手くまわりません。軽やかに動けるように、靴は履きなれたものを、荷物は小さめに、などしておかないと、次の予定に支障がでてしまいます。
実はこの夏、ミュールをはいて外出して、大失敗しました。早く走れないわ、暑くて死にそうになるわ、思考は回らないわで、大失敗。翌日から、スニーカーで外出するスタイルに変更しました。。。
予定も3つまでくらいにしないと、上手く回りません。緊急事態にも対応できません。
収入の8割で生活できるようにする
お金についての余裕は、収入全て使うような生活はしないこと。これもわかっているのですが、起業したての身としては、なるべく抑えれる経費は削って、支出を見直して生活していかねばと思います。価値観を変えていかねばと考えております。収入の2割をドルコスト平均法で積み立てていけば、将来に対して複利でお金も増えていくので、余裕が生み出しやすくなります。この辺の見直しをしていかねばと思っています。
将来の投資になる部分にお金を費やしていきたいですね。