実行する力、時の運

求めていた人材が見つかりました

重症心身障がい児・放課後等デイサービスを開所して、早半年が過ぎました。この半年間、3年分ぐらいあったように感じるほど、いろんなことがありました。私だけでなく、世界中の皆様も、コロナのお陰で大変なことでしょう。

オープンしてから、嵐のような日々、毎日いろんな事件が勃発します。

先月末は人事の問題発生。責任者として出向してもらってる方が、やはり元の施設に戻りますと言われるのです。「どないすんねん!!」と思いつつも、人を探さねばなりません。ハローワーク、人材紹介会社、ありとあらゆるところに声をかけ、探しまくりました。なかなかそんな人材、すぐにはいないよな‥と思っていたら、1本の電話が「面接希望の方がいらっしゃいます!」イエーイ!やった!

早速面接!と行きたい所ですが、そうは問屋がおろさない。「他の地域希望されてます」「もう別のところが決まりました」などなど言われ、なかなか面接までたどりつけません。そういうものなんですね。

目次

やっと面接実施!動けは何とかなるものだ

同業界のや人材紹介の会社に問いあわせすると、

「今、緊急事態宣言がでて、人材登録がかなりの数きていますよ」

との情報がありました。むむむ!世の中、変革の時代、今だからこそ良い人材に巡り合えるかもしれません。案の定、2週間ほどで人材紹介会社からご連絡あり、お一人面接が決まりました。

お会いすると、希望する資格をお持ちで、かつベテランのとても良い方が面接に来てくださいました。なんて有難いのでしょう!即採用でお願いいたしました。

人材の紹介も、ご縁とタイミングですね。そして、動くこと。

人材紹介会社を通すと費用はかかりますが、そこはなんとか費用を工面して、乗り切りたいと思います。