ついに来た、診療報酬改定2021

2年に1回の診療報酬改定
こんにちは、大阪で放課後等デイサービスを運営しはじめて、1年半が経とうとしています。放課後等デイサービスは国の障がい者保険報酬から支払いを受けるので、2年に1度改定があり、時代にそった診療報酬に改定されます。私の事業も例外なく診療報酬改定の洗礼を受けます。なかなか改定の全容がつかめず、どのくらい診療報酬が減るのか?増えるのか?さーっぱりわからなかったのですが、やっと4月半ばに大阪市よりメールが届き、改定の全般が明らかになってきました。
さて、さっさと届け出を出したいけど、点数がわかなーい!なんだこれ??
大阪市に電話をすると「しばらくしましたらこちらからかけなおします」とのお返事。うーん、ここまでも電話がつながらなくてやきもきしてたんだけど、どうなっているの??
しばらくすると、電話があり「こちらで計算するので、加算の届け出だけだしてください」とのこと。まあなんとやさしい。
届け出はだしたけど、さっぱりいくらになるのか不明な診療改定でした。どうなるのやら。
結論:わからないことは、電話して質問をすること。