ゴルフアイテムの検討

目次
ゴルフのための道具、進化しています
こんにちは!最近、お休みの日はほぼゴルフラウンドに出かけています。
先日は、ベスグロを更新しました!93です。嬉しい!!
ゴルフラウンドに出かけていると、最近の道具の発達に目を見張ります。
先日は一緒にラウンドしている方が、こちらを付けてらっしゃいました。ガーミンの自動距離測定器です。
ピンまでの距離を自動で測定してくれて、教えてくれるのです。また、スマホに記録が飛んで、1打ずつ飛距離、コースが記録されて、スコアも記録してくれるらしいのです。すごーい。
いいなー、ほしいなーと思ったのですが、この測量器があると、キャディが不要になるので、あえて導入していないというゴルフ場の声も聞きました。なるほど。
私はゴルフキャディとして1年半ほど働いていたので、自分で残りを計算して「のこり〇〇ヤードです」と言えるのです。グリーンエッジまでの距離と、ピンポジションから毎回割り出すのです。
うーん、老化防止もかねて、ヤード測定くらいは自分でするようにしていたほうがいいかななどど、考えてしまいました。6万円だすんだったら、新しいドライバーとか、ラウンドにもうちょっと来た方が楽しそう。
ということで、ヤード測定器はあきらめ、自分の測定能力を頼むことにいたしました。ちゃんちゃん。