春は別れの季節
2月をもって、2年間働いてくれたスタッフが退職されました。おめでとうございます! とっても仕事ができる方だったので、超零細企業の弊社は大打撃です。それでも、新しい門出を応援したいです。 退職にあたって、人材を採用したり、 […]
2月をもって、2年間働いてくれたスタッフが退職されました。おめでとうございます! とっても仕事ができる方だったので、超零細企業の弊社は大打撃です。それでも、新しい門出を応援したいです。 退職にあたって、人材を採用したり、 […]
翻訳本には当たりが多い 2022年、あけましておめでとうございます。今年は、壬寅、五黄中宮の年です。どんな1年になるのでしょう。 さて、年末年始は、島根の実家に帰省し、Kindle for PCで読書をしていました。そし […]
激動の2021年 こんにちは!2021年は激動の1年となりました。今年はコロナワクチンも接種でき、実家の島根にて年越しを迎えられるようになってとても良かったです。そういえば、去年は独りで年越しを迎えました。 2021年に […]
こんにちは!利珠です。今年もクリスマスが終わりました。皆さん、どんなクリスマスでしたか? 私は、クリスマスイブの日、施設でクリスマスパーティーをしました。 従業員さんが、ハンドベルの演奏をしてくれて、手品を披露してくれま […]
5Sとは? 皆さんこんにちは!5S運動ってご存じでしょうか?5Gではございません。 5Sとは「整理・整頓・清潔・清掃・しつけ!」のことで、某国内繊維メーカー新入社員工場研修時に、工場で使われていた「安全スローガン」です。 […]
自分の時給を計算してみる こんにちは!会社を興して3年半、自分の時給を計算してみました。 会社員の時は源泉徴収票で、年収○○〇万円、とシンプルに出るので、それを時間で割ればいい。会社を興してからの収入はとても低いので、え […]
分析思考、業務の分析をせっせと行う こんにちは!わが社は4月末が決算です。業務の分析をせっせと行います。しかし「損益分岐点においつかない!」と判明しました。事業をはじめて1年半あまりが過ぎようとしています。最初のうちの赤 […]
こどもたちに感謝の日々 こんにちは!大阪市西淀川区で、重症心身障がい児向けの児童発達支援・放課後等デイサービス「かたぐるま西淀川」を経営しています。 障がいのあるお子さんをお預かりする放課後等デイサービスですが、毎日、可 […]
2021、大型連休に突入しましたが、「かたぐるま西淀川」営業しています! こんにちは、大阪市で放課後等デイサービスを運営していますが、コロナ禍にて緊急事態宣言が発令されても、変わらず営業しています。確か昨年2020年も同 […]
2年に1回の診療報酬改定 こんにちは、大阪で放課後等デイサービスを運営しはじめて、1年半が経とうとしています。放課後等デイサービスは国の障がい者保険報酬から支払いを受けるので、2年に1度改定があり、時代にそった診療報酬に […]