株価下落で思うこと
株価が減っても、ドルコスト平均法なら関係なし コロナウイルスのせいで、株価が大暴落しています。現在2020年3月13日夜です。「景気悪いね」と昔は思っていました。新卒で入った会社の持株会に入っていたとき、自社の株の上下に […]
株価が減っても、ドルコスト平均法なら関係なし コロナウイルスのせいで、株価が大暴落しています。現在2020年3月13日夜です。「景気悪いね」と昔は思っていました。新卒で入った会社の持株会に入っていたとき、自社の株の上下に […]
「ふるさと納税」を含む寄付控除 年末押し迫て、オンラインミーティングを2本企画しました。告知が3日前だったにもかかわらず、延べ8名の参加です。ありがとうございました。 勉強会の題材は 「ふるさと納税の仕組みとやり方につい […]
法律相談、恥ずかしがらずに相談してみよう 先日、勉強会のオフ会で、こんな話を聞いた。 「息子と娘の奨学金を返すのに、必死なんです」 よくよく聞いてみると、息子さんも娘さんも大学院を出て、お仕事をしているのに、息子さんの奨 […]
「家族のための生命保険です!」 先日、ある保険屋さんからメールを頂戴し、お会いすることになった。保険の話を一通り聞いたけれど、お話のポイントは ・現在の生命保険の仕組み、・どんな生命保険に入っているかわかりますか? など […]
友達に年率5%の投資方法を教える やってみるととても難しい、年率5%の投資方法を人に教えるという事。 ・インターネット証券に口座開設して ・毎月積立の投資信託を申し込む だけなんですが、なにせ手数料が安いところにしなけれ […]
10年間持った住宅を売却しました 年率5%の投資方法を紹介して、皆さんに幸せをおとどけする投資家・石原 たまみ です。私事ですが、10年前に購入した中古マンションを、この度、売却いたしました。買うときは「早まった!!」と […]
選挙が終わり、自民大勝、日経平均最高値更新 選挙が終わって、結果・自民党大勝となりました。日経平均最高値更新し、日経平均インデックス投資信託を積立購入している私は、値上がりを見て、とても喜んでいます。09年から購入してい […]
住宅、自分が住めば負債、貸し出せば資産 30代半ばになったときに、周りから非常に「マンション買いなよ」とすすめられ、中古マンションを買い、自分で住んでいる間は非常に貧乏でした(なぜなら、今までの住居費は社宅代のみだったの […]
日経平均2万1000円台回復! 日経平均2万1000円台、回復しましたね。積立投資信託を始められてる方は、ちょっと評価益が増えて、喜ばれているのではないでしょうか?私自身も本年は今のところ年率10%(2017年10月現在 […]
昨夜、第3回目のオンラインセミナー「初心者むけドルコスト平均法投資法の始め方」、開催いたしました。ご参加は9名でした。みなさま、ありがとうございました。 今回は私以上に、前から積立投資信託をはじめられている方のご参加もあ […]