全てはスラック=余裕が大切
スラック=余裕を作る こんにちは、大阪市西淀川区で放課後等デイサービスを運営しています。事業を始めて間もないと、お金も時間も人材もお客様も、何もかもナイナイづくしです。備品を徐々に整えて、人材を集めて、運営してきてますが […]
スラック=余裕を作る こんにちは、大阪市西淀川区で放課後等デイサービスを運営しています。事業を始めて間もないと、お金も時間も人材もお客様も、何もかもナイナイづくしです。備品を徐々に整えて、人材を集めて、運営してきてますが […]
みなさん、こんにちは! 大阪市西淀川区出来島にて、放課後等デイサービス(重症心身障がい児)「かたぐるま西淀川」を経営しています。 日々、業務に追われていますが、日々改善をしつつ取り組んでいます。 最近の改善できたこと; […]
毎日、せっせと経営改善 こんにちは!毎日、放課後等デイサービスの経営に努力を重ねる毎日です。少しづつ増える利用者さんに対して、課題も山積みです。 課題; 1)人材の採用 人がいなくては、利用者さんをみまることができません […]
余裕がないと、循環しません 時間にも、お金にも、余裕がないと上手く回りません。スラックと言う概念が昔はなく、何でもパンパンに予定も詰めるは、予算を組むわで、余裕がなかった私。頭の中が「次は何をするか?」「お金は大丈夫か? […]